渋谷区の保育園でインターナショナル教育のある求人を探してみた

英語を活かして保育のお仕事がしたい保育士さんが活躍できる場を探す際、
まず視野に入れるのがインターナショナルスクールかと思います♪

インターナショナルスクールとは、海外で育った子どもや、
日本に住む外国人の子どものための英語を日常的に取り入れた保育園
のことです。

最近では、小学校3年生から英語の授業が必須科目に入るなど
英語教育への関心が高まってきているについれて、日本で生まれた子どもも
インターナショナルスクールに通わせたいと思う親御さんも増えてきているようです。

保育士さんが英語を積極的に活かせる保育園は、
インターナショナルスクール以外に、プリスクール
もあります。
違いとしては、インターナショナルスクールは主には海外で育った子ども向けにたいし
プリスクールは、主に日本で育った子どもが英語に親しむための保育の場
となります。

そこで今回は、より本格的に英語の保育を取り入れている
インターナショナルスクールに絞って、渋谷区の求人を探してみました!
どんな求人があるのか、「渋谷区 インターナショナルスクール 求人」・・ などの
キーワードで検索したところ、いろいろ気になる求人が出てきたので早速見ていきましょう!

英語保育の求人 – 東京都 渋谷区 恵比寿 | Indeed (インディード)

最初に紹介されていたのが、インディードさんで紹介されていた
渋谷区広尾にある「 Sesame International Preschool

未経験・ブランクOK 土日休みの週休2日制 託児所あり!
インターナショナル幼稚園で英語教育に取り組みませんか?
多国籍の先生と英語を通して、言語や文化を身に付けるとともに、子どもたちの可能性を
引き出し、自己啓発と創造性をバランスよく育てることを目指したプログラムを実践しています

と、インディードさんで紹介されていました。
多国籍の先生がいるとはインターナショナルスクールならではですね。
さまざまな言語や文化を知ることで価値観の視野も広がりそうです。

1歳から6歳までのお子様への英語教育をお任せできる保育士を募集しています。
保育士の資格をお持ちであれば、未経験の方やブランクのある方でもご応募いただけます。
土日休みの週休2日制です。そのほか季節の休暇も取得いただけますので、
プライベートを大切にしながらメリハリをつけて働けるとのことです!

未経験でも保育士の仕事をしながら英語に触れられるのは魅力的ですね。

セサミインターナショナルスクールのWEBサイトはこちら☆

セサミファミリーというモットーがステキ!

開校20年越え、今セサミの卒業生は世界中に広がっていますが、いくつになっても、
どこにいても、“セサミ・ファミリー”。 セサミ卒業後でも、いつでもセサミに
遊びに来てくれていることは、私たちセサミの誇りです。

ハロウィンイベントのご案内も海外な感じで可愛い!
保育士さんも一緒に海外の雰囲気のハロウィンを楽しめそうです。

ではお次の求人はこちら!

求人ライフリトル松濤インターナショナルスクール渋谷区・保育士

ジョブメドレーさんで紹介されていた
渋谷区松濤にある「ライフリトル松濤インターナショナルスクール・チャイルドケアセンター」

生後2ヵ月から通える託児・インターナショナルスクールです。
1歳半からは、平日毎日英語レッスンを行うほか、リトミックや知育のクラスなどの
プログラムも充実。幼稚園、小学生になっても通ってくださる方がいるなど、
第2の実家のようにアットホームな親しみやすい保育環境を目指しています。

とジョブメドレーさんで紹介されていましたよ。
1歳半から、平日毎日英語の教育があるとのこと。
日本人の子どもでもこれなら日常的に英語マスターになりそうですね!

ほかにも気になったのが、

保育士経験や英語を話せる方は優遇いたします。
基本給のほか、資格手当や語学手当も支給。お子様連れでの勤務もご相談くださいね
とありました。

こちらは保育士の経験や、英語の経験を求められているそうですが、
資格手当のほかに語学手当も支給されるのは嬉しいところですね!
お子様連れでもOKなのも、お子さんがいる保育士さんは
安心して保育のお仕事に集中できそうです。

ライフリトル松濤インターナショナルスクール・チャイルドケアセンターの
WEBサイトがコチラです

遊びながら、英語やコミュニケーションを学べるカリキュラムを構成しているとのことで
子どもたちにとっての遊びは「学び」であると、遊ぶことをとても大事にされているそうです。
英語以外にも小学校に入る就学前に必要な、ご挨拶やマナーも楽しみながら
学べるよう行われているそうで、充実した遊びライフの中で沢山の学びがありそうです。
とてもいいですね!


ではお次の求人を見ていきましょう。

インターナショナル スクール 保育士の仕事 – 東京都 渋谷区

渋谷区の代々木上原駅 徒歩7分にある
一般社団法人FGA Education が運営しているインターナショナルクールの求人。

当園は、東京都渋谷区にあるインターナショナルスクールです。
英国のケンブリッジIGCSEカリキュラムに沿った教育と、イスラムの価値観を重視した
統合的な教育を提供している当園。学校生活の中で子ども達がムスリムとして、
イスラムの生活を可能な限り実現できるような保育環境を作っています。

と求人ボックスさんで紹介されていました。
英語とイスラムの価値観を総合的に取り入れた保育の場のようです。

さらに園のビジョンについての紹介がありました。

■当園のビジョン■
『優越性と誠実性のある教育を提供』

当園では、英語・イスラミック学習とターフィズを主に取り入れたプログラムを実施しています。
イスラムの知識について学ぶ機会が少ない中、当園では歴史や文化について深く学べる環境を、
そして将来に役立つ英語を意欲的に学べる環境を提供してるとのことです。

英語だけではなく、イスラムの教育にも関心がある保育士さんには
とても良いのではないでしょうか♪

どんな保育園なのか、WEBサイトを調べてみたところまだ作られてなかったようですが、
コチラのサイトに FGAの東京にあるインターナショナルスクールについての紹介があったので、
参考になると思うのでリンクを貼っておきますね。


お次に紹介する渋谷区インターナショナルスクールの保育士さんの求人がこちら!

【保育士】 渋谷区インターナショナルスクール求人

スタンバイさんで紹介されていた
渋谷区の恵比寿駅最寄にある、「ポピンズアクティブラーニング インターナショナルスクール」

求人内容を見ていくと、こちらは国内だけではなく
海外での研修にも力を入れているインターナショナルスクールのようです。

▼国内研修(新入社員研修・キャリア研修・基礎研修など)
▼海外研修(英国ノーランドカレッジ / ハーバード大学 / スタンフォード大学等)
海外の教育機関で最高水準の乳幼児教育が学べます
☆海外研修のための補助制度あり ・渡航期間を研修として出勤扱い

おぉ~海外の大学での専門的な乳幼児教育が、補助制度も利用できて学べるのは
とても魅力高いなと思います。

ポピンズアクティブラーニング インターナショナルスクールのWEBサイトはこちらです☆

まるで海外にいる気分になれそうなステキな園の建物です!

ポピンズさんでは、「エデュケア」という独自のカリキュラムがあるそうで
エデュケアとは、エデュケーション(教育)とケア(保育)を組み合わせた言葉とのこと。
ハーバード大学やスタンフォード大学などの世界最先端の幼児教育、脳科学を積極的に取り入れた、
お子様一人ひとりの可能性を育むためのプログラムと環境を実践
されているそうです!

脳科学も視野に取り入れた保育とは、奥が深そうです。

渋谷区|インターナショナル(プリスクール)の保育士求人

お次は、ジョブメドレーさんで紹介されていた
渋谷区神宮前 にある「子供英語教室ズー・フォニックス・アカデミー 表参道校」 です。

2~6歳を対象としたインターナショナル・プリスクールです。フォニックス教授法、オリジナルの
カリキュラム・教材を利用して4技能育成を実践しています。ネイティブ講師も在籍し、
少人数定員制の利点を活かした自主性・社会性・英語力を育むスクールですとのこと!

こちらも独自のカリキュラムで英語教育を取り入れたインターナショナルスクールのようです。

WEBサイトで詳しくカリキュラムについて調べてみたところ
「子どもは”楽しい”と感じれば、自然に学ぶ」の理念に沿って、子どもの
「意欲」「興味」「やる気」を育てる工夫がたくさん盛り込まれているカリキュラムとのことです。

子供英語教室ズー・フォニックス・アカデミー 表参道校のWEBサイトはコチラ

実務が初めての方もぜひチャレンジしませんか?

  • 保育面での補助を担当いただきます。
    保育士としての実務経験は問いませんのでご安心ください。
  • 日曜が定休の完全週休2日制で、持ち帰り仕事はありません。ご自身の時間を大切にできます。
  • ネイティブ講師とともに仕事をしていただきます。
    英語スキルをアップさせられるのも魅力です。

保育の補助のお仕事とのことで、英語教育に興味のある未経験の保育士さんでも
チャレンジしやすいのではないでしょうか♪


続いて紹介するのはこちら!
求人ボックスさんにて紹介されていた、

保育士/インターナショナルスクール

こちらはスクール名は公表されていませんでしたが、
渋谷区富ヶ谷にあるインターナショナルスクールとのことです。
京王井の頭線の駒場東大前駅からは徒歩9分にあります!
パート・非常勤での求人ですね。

求人ボックスさんの募集案内には、下記の通り紹介されていました。

〜当園の特徴〜
・海外留学と同じ全て英語の環境
・ユニークなプロジェクト
・国際色豊かな先生
オールイングリッシュの環境で、英語を使いながら様々な経験ができるよう、子ども達の興味を引き出す様々なプロジェクトを実施。一人ひとりの興味が次の学びに変わる、当園ならではのメソッドです。
また、20カ国を超える出身国からなる先生が在籍。それぞれの先生が経験してきた、社会適用能力や価値観を伝えていますよ。

また、オススメポイントとしては

・夏季休暇、年末年始休暇などのまとまったお休みあり
・サポート体制バッチリで安心!
・人間関係良好で風通しが良い

クリスマス休暇もあるようで、さすがインターナショナルスクールと言ったところですね。
オールイングリッシュの環境で、先生方の出身国は20カ国を超えるということなので、
日本にいながらにして、海外での生活を体験できちゃいますね。

番外編☆ 最後に紹介する求人がコチラ!

インターナショナルスクールの求人 – 東京都 渋谷区

インディードさんで紹介されていた
渋谷区 神宮前にある 「マリーインターナショナルスクール」

こちらは番外編になりますが、
インターナショナルスクールでの事務のお仕事の求人です!
求める人材として、” 日常会話レベルの英語でコミュニケーションを取れる方 ” とあり
保育士以外でもインターナショナルスクールで英語を活かせるお仕事としてご紹介しました♪

どんなインターナショナルスクールか見てみると

表参道駅から徒歩6分の場所に所在している少人数制のインターナショナルスクールです。
教育に対して国際的なアプローチを取ることによって、様々な文化の違いに触れ、
また自ら問題を発見し、解決する力を伸ばす事をミッションとしております。
サービスとしては、全日制プリスクール及びキンダーガーテン、
幼児・小学生向けアフタースクールを提供しているとのことです。

表参道から徒歩圏とは立地もとてもいいですね。

事務のお仕事内容としては

  • 受付・電話対応(保護者・生徒・教員・来客者など)
  • 入学手続きなどの対応
  • 行事運営補助

ほかにも、日常的な保護者への連絡事項や、アナウンスメールの作成、運営に関わる業者の手配
など幅広く業務がありそうです。

マリーインターナショナルスクールのWEBサイトはコチラです☆

かっこいい外観です!!

本物のグローバル・リーダーを育てる という教育理念をモットーに
家族やコミュニティと協力しながら、ハイクオリティな学習に取り組まれているそうです♪



ということで今回は、渋谷区のインターナショナルスクールではどんな保育士さんの求人があるかを詳しく探してみました!



英語をバリバリ活かすことができる園や、英語だけではなくイスラム教育も取り入れた園、
未経験でも英語に触れられるインターナショナルスクールなど
さまざまなインターナショナルスクールがありましたね!

その中でも、” 楽しく遊びながら英語を学ぶカリキュラム” を実践している
インターナショナルスクールが多いなと個人的には感じました。
保育士さんも子どもたちと一緒に楽しく、英語に触れながら保育士ライフをお過ごしください♪

ヒトシア保育さんでも、さまざまな保育士さんの求人を多数掲載していますので、
あわせてチェックしてみるといろいろな保育の場が出てくると思います☆



また、下記記事では渋谷区の保育士求人をまとめていますので、こちらも是非ご一読ください♪
渋谷区代官山の保育士求人を全て調べてまとめてみました